ドリームリリース 4月1日はApril Dream

音楽隊キャラバンバスにのって全国に生音の配達を!

みどさん

Facebookでせぴあいろの音楽隊で検索してみてください。

奈良県

ギターが好きで弾き語りを楽しんでいます。色んな音楽はありますけど音楽の持つ力は何かしらあると思っています。介護職をしていた時、利用者さんとの関わりの中で、生音を聴くという事がなかなかに難しいとわかりました。利用者さんだけではなく、普段あまり生音を聞くことがない人達にも聞いてもらいたい。コンサートやライブカフェ、ライブバーはありますが、慣れてない人は行かないし、きっかけもない。それでは、こちらから出向いて楽しい時間を過ごしてもらおうと思ったのです。地域の小さな公民館やコミュニティセンターで気軽にきてもらって、あー楽しかったとか、なんか元気出てきたとか、もう一度挑戦してみようとか、明日からまた頑張ろうとか、そんな気持ちになってもらえたら嬉しいなぁと思っています。

2年前、せぴあいろの色の音楽隊を結成しました。音楽仲間5人で、それぞれの音楽活動としてのキャリアは長いのですが、仕事を持ちながらそれぞれができる事を試行錯誤しながら音楽隊をやっています。基本は単独公演ですが、地域のサロンや要望があればブッキングライブにも出たりしています。主に昭和のフォークソングを中心にテーマにそって、ナレーションを入れながら、小芝居もやりながらやります。第一回目の公演は上牧という町で小さなホールをお借りして開催しました。「あの時君は若かった」時代と共に歌われた懐かしのフォークと題して、1959年から1970年の時代背景をナレーションしながら、その時に歌われた曲を楽しんでもらいました。今年の5月28日、第二回目の公演として「探し物はなんですか」昭和にあって今無いものというテーマで開催いたします。今はそれに向けての練習です。こんな活動を一緒にしてくれる楽しい仲間たちと専用のキャラバンバスに乗って全国を旅するようにどさ回り?(笑)してみたいです。ビートルズがやってくるヤァヤァヤァみたいな…(笑)老若男女、大人も子ども、どんな人も、どんな生き物も、気軽に生音の音楽を楽しんでもらえたら嬉しいです。

SNSで夢を広める

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook