ドリームリリース 4月1日はApril Dream

日本で世界できものを着てSNS発信

いさや

東京都

「きもの行政書士」として商標登録するくらいきものが好きです。普段も日本国内、海外でもきものを着て楽しんでいます。また、「Tシャツを着るようにきものを着よう!」と二部式きものや二部式リバーシブル着物を作りました。ザンビアの環境問題に取り組むグループに二部式の振袖を持って行ってもらいました。現地からの映像をライブコマースで見たときに純粋に感動しました。振袖を着て喜んでもらっている様子がよくわかりました。そのきものを着ている間だけでも日本のことに思いを寄せてもらえたら、日本と世界が平和で繋がるように思えました。そのあと、パリ、横浜でも試着イベントを行いました。パリのフランス人、フランスに住んでいる日本人の方にもきものを着てもらえて、嬉しかったです。

フランスのトゥールーズのマンガイベントへ羽織を送ったところです。このあと、トーゴへきものを持って行ってもらいます。ほかにも11月にパリでの日仏文化協会が19区役所で開催予定の日本文化紹介のイベントに参加予定です。他にもきものの準備の他、モナコ、ドバイ、ウィーン、ポーランド、ケニアの情報を収集中。

SNSで夢を広める

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook