5年前からZIPARTIST(ファスナーアクセサリー作家)をしています。(スワロフスキーデザインコンテスト他3コンテストでグランプリ受賞、ヒルナンデス出演経験あり)。コロナ禍で活動が制約され、またパラレルキャリア(もう一つは東京都の受託事業運営)で自分ひとりで出来ることに限界があります。もっといろんな方にお力を借りて、世界にZIPARTを広め、そこからユニバーサルファッションや社会的弱者といわれる方たち(障害者、難病の方、LGBTQ)の社会参画機会や社会課題の解決をしていきたいと思っています
港区のCREAVIVEGUILD(https://creativeguild.jp/)と組んで、わくわく面白い仲間を集めて社会課題解決・弱者の社会参画活動のプロジェクトに取り組むお話が出ています。最近はサンシャインシティ様ともご縁を頂きスペース貸しを含むご協力をお願いしているところです。また大田区のペット保護施設「SPA」様へ無償でネックアクセサリーの提供や、68歳のパーキンソン病男性とのコラボアクセサリー販売、日本香堂様、香十様、梅薫堂様より商品2次利用を許可していただきお香の薫りがするアクセサリー「薫ZIP」のニューバージョン発売を計画しています。また「片腕男子」こと宮野貴司くんと組んで障がい者の方でもつけやすい片手でつけられるアクセサリーや、廃棄工業用品(ボルトやナット)を使ったアクセサリーにもチャレンジしたいと思います。現在個人事業主ですが一人ですべてをやっているので、マーケティング、システム関連、工場、海外展開への足掛かりを作ってくれる方などチームとしてやっていきたいのでお力を貸してくださる方を探しているところです。よろしくお願いいたします。
