ドリームリリース 4月1日はApril Dream

感謝を伝え合える『だんな様自慢』が日本の文化になる事

だんな様自慢のしげちゃん

埼玉県

結婚式を挙げた2ヶ月後に交通事故で生きるか死ぬかという体験をし、10年以上前には、くも膜下で再び生死を彷徨い、そして2年前には癌が見つかりと、命に関わる体験を3度もした旦那様。常に前向きに生き、常に自分と戦い、『負けたくないのは、事故や病気をする前の自分』と、元の自分に戻る事を目標にして生きています。そんな『生きる事』を教えてくれている姿や、普通に生活して働いてくれている奇跡をとなりで見続け、夫婦で支え合って生きて行く意味、命の尊さや儚さ、永遠では無い事、まさかは何度でも起きると言う事を、痛感し、たった一度しかない人生を、悔いなく生きなければと思いました。そして、人はいつどうなるかわからない、幸せは突然奪われる事もある。普通に暮らせると言う事は奇跡の連続。だからこそ、好きな人が生きててくれる今を大切にすること。伝えたい思いは、その人が生きている今、言葉に出して伝える事が、自分自身も後悔のない人生を送れる、と言う事を伝えたくなりました。日本人は、褒められるのも褒めるのも苦手で、素直に受け取れない人も多いですが、だんな様の愚痴で盛り上がっている奥様達が、愚痴ではなく感謝の言葉に変わったら?、友達に伝える言葉が、悪口ではなく感謝に変わったら?そんな感謝を伝え合えることが当たり前になったらもっと生きやすく、自殺も減り、笑顔溢れる世の中になるのではないか?と思いました。夫婦仲が良くなり、家庭も円満になれば、子どもも穏やかに育ち、いじめ、少子化、離婚率、など、社会問題にも、貢献できるのではないか?とも思いました。その一歩として、先ずは身近にいる他人のだんな様を褒める所から始めてみませんか?と言う意味で、『だんな様自慢』が日本の文化になる事を目指して活動を始めました。『だんな様自慢』とは、ただの自慢話ではなく、だんな様に感じている感謝の気持ちや尊敬している所、自分がしてもらって嬉しかったことや一緒に楽しんできた事などを伝え合う事。堂々とだんな様の自慢が出来る奥様が増えたら、どんなに幸せな世の中になるだろう?と考えるだけでワクワクしています。そして、今、一緒に生きてくれているだんな様と共に、パートナーシップや命の大切さを講演しながら全国をまわるのが私の夢です。

だんな様自慢を一緒に広めてくれる人を集めたいと思っています。だんな様自慢協会を作って、ホームページを作っている途中です。『だんな様自慢大会』と言うお茶会や、講座を開催して、命の尊さやパートナーがいてくれる奇跡をお伝えしています。SNS(主にインスタ)でパートナーシップの事を発信しています。

SNSで夢を広める

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook