子どもの将来なりたい職業ランキングにコックさんをランクインさせたい
松本秀樹
micks-taste.com
大阪府
今の子どもの夢はYouTuberやプロゲーマーなどの今時のものからスポーツ選手など昔から変わらないものもあるが、料理人は入っていない。オーナーシェフになって6年経ち、愛娘も親の仕事に興味を持ち始めた頃「将来お店やりたい」と言ってくれた。嬉しい反面厳しい現実も知っているが故に複雑な心境だった。今の飲食業界では「将来の夢」にはならないと感じ、では業界を変えて、素晴らしい仕事だという事をわかってもらえる活動をしようと決心した。
店の看板メニューの世界初の真っ赤なハートの紅しょうがクリームコロッケを商品化し、揚げても赤いパン粉を販売開始。フードロスなどの社会貢献と結びつけることを思いつき、日本酒の製造過程で出る米の削りカスを使ったり、賞味期限の近い牛乳を使っている。今後フードロスで出た食材で色々なコロッケを作り、赤い羽根募金の様な赤いコロッケはフードロス軽減貢献していることを周知してもらいたい。フードロスは問題山積みで出来ることから少しづつやっている。認知が広がり協力者が増えればもっと大きな事が出来ると思うので協力者を募りたい。同時進行している保護犬に関わる社会貢献をしたいと思い、コロッケ以外で新たな商品化を考えています。社会貢献とビジネスを結びつける事で、人との繋がりもでき大きな事が出来る事を子どもたちに知ってもらいたい。そういう姿を娘を始め子どもたちに見せて様々な社会問題に興味を持ってもらいたいと願います。
