ドリームリリース 4月1日はApril Dream

西陣伝統産業の活性化に、新たな西陣を目指す若者の応援

えい

@Kiyoto.iroha.1182

京都府

京都伝統産業の継承が衰退しつつある中、31c幅の帯生地を使い、新たな西陣を作り出そうとしている大学生との出会い。和服には浴衣等まだ気軽に着出来るものもありますが、フォーマルイメージの西陣織物。31c幅を伝統を守りつつ洋服として実現しようとしている。洋服に活用するには生地幅が31cで有ることが大きな壁にぶつかりながら、洋服というファションを西陣に持ち込み、糸を作り出す事、機織り技術等多くの継承に繋がる。京都生まれの京都育ちである以上、ファションのプロとして若者の片棒を担ぐ。西陣生地洋服の価値が若い方々に行き渡り、現状よりも一歩でも前進出来る事が希望。

京都伝統産業のコンベンションやコンテストの作品作りやアイディアを若者と共有し、高価な製品ではありますが西陣生地の洋服として製品化を目指し具体的に活動中。お陰様で、グランプリ等2022年後半には多くを受賞。地道なから若者の活動の支えている。映像は西陣グランプリコンテスト出品 グランプリ受賞作品。

SNSで夢を広める

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook