人は誰もが奇跡的な確率でこの世の中に生まれてきているのに、悩んだり苦しんだり争ったり傷つけ合ったりして、悲しみの歴史は何故か止むことがない。どうすれば人はもっと持てる命を幸せを感じながら生きていけるのかという答え (というとありにおこがましいかも知れませんが) や "提案" みたいなものをメッセージにして唄って行きたいと思っています。どうせいつかその内に自分も死んでしまうんですが、「命あるうちに出来る限り精一杯やり切りたい!」というか、沢山の優しかった人達が、託してくれたり残してくれた「愛情」を未来へのメッセージに変えて繋いでいきたいと思って、日々いろんなところで唄を唄っています。この世に残していけるのは命あるうちにどうやって生きて何を残したかって事ぐらいなので、出来る限りズルしたり卑怯な生き方はしないように、もし間違ったらちゃんと謝れるように、違うと思ったらビビりながらも発言できるように、みたいな勇気を持てるようになりたいなぁ、と。ぶっちゃけ名声欲!めっちゃありますw唄を始めた時は反抗心からでした。でもなんだか最近はそんなこと以上に、なんでもない自分に優しくしてくれた人達や支えてきてくれた方達に少しでもお返しをしたいという事をものすごく思う様になりました。心の借金大魔王をいい加減卒業して、みんなに喜んでもらえる唄を、しかもそれが上っ面の言葉だけじゃなくて、自分の心に嘘のない言葉で唄ったり話したりして伝えて行きたいなと思っています。昨年度のAprilDreamでは御社の皆様のお力をお借りできたおかげで、自分の周りにいてくれる沢山の方達がとても喜んで下さいました。今後は日本だけじゃなくて、世界中を周ってもっと真実を探求して、自分の目で見て肌で感じて、苦さも甘さも経験して味わって様々なメッセージを届けて行きたいと思っています。死ぬまでやります。素敵な企画、また今年もやってくれてありがとうございます!みんな幸せになってまえ~楽しみです!
昨年この企画に参加させてもらった後、いくつかのTV番組やラジオ放送でこの企画の事を話させてもらったり、もっと幅広く海外でも活動する為に何が出来るかを考えてきました。その結果、海外でも路上LIVEのチップだけで19カ国の海外演奏旅行をしてきた仲間と「グローバルステージ」という (←団体名宣伝の意図はありませんので、どこかに掲載して頂くのに適切でない場合は団体名を消して編集して下さい。) 任意団体を作り様々な音楽イベントを開催しました。そのイベントがキッカケとなり今回また4月1日から7月の末まで世界一周するクルーズ船の船内専属ミュージシャンとして団体の仲間と共に乗船させて頂くことが決まりました。また、別途、以前2019年にそのクルーズ船(ピースボート)にミュージシャンとして乗せて頂いた時の事を1枚のアルバムにまとめて2023年3月末にリリースする為にレコーディングを進めております。これまでのように日本語ばかりの曲ではなく、英語の曲を何曲か作って海外の方にも聴いてもらえるように工夫したり、個人的にはスペイン語の勉強も始めています。(南米の文化に惹かれているのもあるのですが、英語の次に話す世界人口の割合が多そうだなぁと思って。)戦争を止めたり様々な文化圏で渦巻く争いをイキナリ止める事など出来ないかも知れないですが、「人」がより幸せで争うことなく幸せに生きていける為にどうしたらいいのか、自分なりに探し続けて行きたいと思っています。(自分は自分で出来る事、勝手にやり続けて行きますが、賛同してくれる方いらっしゃったらどんな形の何ででも構いません。話しかけてもらえるだけでもいいですし、曖昧かも知れませんが本当になんでもいいですw 力貸して下さい。)
