ドリームリリース 4月1日はApril Dream

すべての人が食にアクセスができ、”生きる希望”や”夢”を持てる世界をつくる!

Ayano Tsuchida

静岡県

私は管理栄養士です。海外が好きで、学生の頃に何ヵ国か旅をしてきました。その頃から”世界で活躍できる管理栄養士になる”という目標を持っていました。旅先で楽しい時間を過ごす一方で、街には路上生活者の方が多くいることに気づき、その頃から飢餓や貧困に強い関心を持つようになりました。今まで様々な場所で仕事をしてきましたが、廃棄されてしまう食材が多くあることや、食べられるはずの食材が、食べ物を必要としている人に届かない現実にとてもショックを受け、食に関わる仕事をする管理栄養士として「すべての人に平等に食べ物が届く世界にしたい」と思うようになり、それが今の夢になりました。さらに、自身が夢を追い、管理栄養士であることから同じような人たちを応援できるグローバルなコミュニティをつくり、その一部で貧しい人たちの支援をし、循環できる仕組みをつくりたいです。それらの延長で、すべての人に平等に食べ物が届けられ、生きる希望や夢を持てる世界をつくりたい!と思っています。

今年の秋にはカナダに渡り、栄養学や食品ロスについてさらに学びを深め、まずは管理栄養士としてアクションを起こします。海外に行くこと自体が夢のひとつでもあったので、その先は、フリーランスとして場所や言語の壁を超えてコミュニティづくりを目指します。正直、やりたいことが多すぎてひとつに絞ることができません。ひとつのことに縛られることなく、好奇心の向くままに様々なことに挑戦していくつもりです。何より人との出会い、繋がりを一番大切にしているので、出会う人みんなを大事にしながら、毎日を楽しんで夢のために一歩ずつ進んでいきます!

SNSで夢を広める

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook