ドリームリリース 4月1日はApril Dream

群馬から女性の元気をサポートする製品を作りたい!

さとゆみ

群馬県

群馬県の特徴をあらわす言葉の一つに「かかあ天下」という言葉があります。これは養蚕が盛んだった時代に女性がこれを中心的に担い経済的にも家庭を支えていたという背景から作られた言葉です。しかし今、群馬県の女性は働き者である事に変わりはありませんが、男性中心の社会で思うような活躍ができずに苦労している人が多くいます。これは群馬だけでなく日本全体に言える事ですが、家事に子育て、介護などと男性以上に多様なシーンで家族や子供たちの未来のために日々頑張っています。これからの少子高齢化社会ではそんな頑張り屋の女性たちの力が更に必要になってくるでしょう。わたしは今こそ「かかあ天下」の群馬県からそんな女性たちの頑張りをサポートする事が必要だと思っています。豊富な自然や農産物、温泉などの資源を活用し女性の心身の健康をサポートする事で日本全体の活力を底上げしたいと考えています。そんなモノ、コトを実現したいです。

地域の女性たちと協力し、捨てられていた蜜蝋を使って製品を作ることを計画してます。また、ワークショップやセミナーなど開催しています。「女性の元気が地域を救う!」のビジョンに賛同して下さる方に是非お仲間になってほしいです

SNSで夢を広める

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook