ドリームリリース 4月1日はApril Dream

大輪の花を咲かせる事。女性活躍のお手伝い。

とちぎ未来大使 万由美

栃木県

今年6月に栃木県で女性活躍の対するG7サミットが開催されます。微力ですが何かのお手伝いがしたい。と思っております。ミセス日本グランプリ、グランプリ取得から始まった自分磨き。キャリアコンサルタントとして皆さんに就業支援をする傍らウォーキング講師の資格を取り誰でもいつからでも輝ける。と輝きを持たせるお手伝いをしております。その原動力となったのは、年子三人(現在25.24.23歳)の子育てを経験した事です。長男、高校野球甲子園ベスト8、長女、春高バレーベスト16、次男、高校野球甲子園全国制覇サポートメンバー。三人が全国の舞台に立ちました。夢は叶える物。努力は裏切らない。と学びました。全員大学卒業し社会人となった今思う事。それは、主人と力を合わせ働けた事です。年子三人を本人達が希望する高校(野球、バレーの強豪校)に通わせ、寮生活が送れました。大学では北海道、東京と一人暮らし。二人が私立大学。私は子育てをしながら扶養内パート、フルパート、転職しながら、一般社員から役員にまで上り詰めました。女性が活躍する事で子供達の将来が変わると実感しております。是非この気持ちを伝えてその方々を応援していきたいです。

とちぎ未来大使をしておりますので、栃木県へG7サミットへの参加については話しましたが、難しいと話がありました。今は開催される日光市へ話しております。とちぎ未来大使としては栃木県のPR。個人的には、キャリアコンサルタントとして就職支援。ウォーキング講師として綺麗な姿勢、歩き方のレクチャー。社会貢献活動としてヘアドネーション二回。骨髄バンク推奨運動への募金活動。清掃活動。又、学びとしては秘書検定試験二級に先月合格し、通信制大学(短大)に通い経営について学びたいと思っております。

SNSで夢を広める

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook