食糧危機が黒と言われていますが日本の里山には耕作放棄された田畑があります。収納される方もあります。先人が残した田畑を守り活用をすれば米で食料を、ダイズでたんぱく質を十分に確保できると思います。収納でなく副業でなく週末農でも援農や里山の田畑を守り食を守れるのではないか。目前一歩楽しみながらみんなのモデルになれるような活動を目指します。
丹波篠山古森地区で援農と自給農につながる田畑工作を有志で行っています。このような単位が全国に広がればウェルビーーングや食育、食糧自給や農地保全につながると考えています。