ドリームリリース 4月1日はApril Dream

もちをMOCHIに!第二のSUSHIを目指します!

もちおじさん

岩手県

私は東日本大震災を契機に地元にUターンして、地方創生に取り組んでいます。岩手県一関市は「もち」の食べ方が300類あり、年間60日もおもちを食べています。このもち食文化はユネスコ無形文化遺産にも記載されているものです。世界的にもちアイスクリームが人気が出てきてMOCHIという言葉が認知されつつあります。そしてグルテンフリーの素材であり、アレルギーもない。日本を代表するSUSHIは「ご飯の上にお刺身」MOCHIは「お餅の上にいろんな餡」ということで構造が一緒です!世界中に第二のSUSHIであるMOCHIが広がることで岩手県一関市にもたくさんの人々が訪れてほしいと願ってます!

3月にフィリピンの料理人4名とおもちのコラボレーションイベントを企画し120名の方々に出席していただきました。フィリピンの味を加えたもち料理はとても美味しかったです!これからはフィリピンの方に対しこのフィリピンもち料理を提供し販路を拡大していきます。MOCHIのようにくっついて、世界中の方々と繋がって、地方創生を実現していきます!

SNSで夢を広める

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook