私はアートによって生かされてきました。それは同時に、優しい人々によって生かされてきたのです。アート作品を作るだけが芸術ではなく、人に想いを伝える、大切な人を愛する、自然に寄り添い、生命を感じる、そんな生きる全てのことがアート(表現)だと思っています。私は人として真っ直ぐに生き、誰かを愛し愛され、想い合い、その中で創造(アート)をしていきたいと強く思っております。そんな愛、想いが循環するアートを世界へ発信したい。世界中に私の愛(アート)を届けたい。「生きる(表現)」を伝え合い、想い合い、世界で生きていくことが夢の理由です。
■ 活動していること絵、イラスト、染色、西陣織(家業)、執筆(詩、小説)、モデル、ライブペイント、アップサイクルアート、インスタレーションアート↑ のアートを毎日創作しています!また、地域の文化から生まれる素材(例 西陣織、瓦、デニム)などを求めて、滞在制作&展覧会を全国で行っています!※ 福山市、小豆島を中心に。人が生きてきた中で、生まれる素材を自分のアートへ融合させ、地域の人々はもちろん、世界中の人々に見てもらう。アーティストも人です。人としてちゃんと生きる、優しく循環するアートを大切な方々、共感して下さる方々と一緒に作っていきたいです!■ 協力を仰ぎたいこと・アート活動に専念する為、スポンサー様を探しています!・ライブペイントを出来るイベントやステージが欲しいです!・Instagram のフォロワーを増やしたいです。・僕のこれから(アート)をずっと見て下さい。■ 現代アーティスト 松岡 龍一西陣織(家業)の家系に生まれる。2015年に写真家(モノクロフィルム)としてアーティスト活動を始め、2016年に絵画、ライブペイント、西陣織、染色、文章とインスタレーションと加速度的且つ、自由度の高い表現を求めて作品を制作し、国内、ヨーロッパで発表している。「生きる」エネルギーと、自己の感性を圧倒的なまでに追求することが、アーティスト活動の根源に掲げている。【受賞歴】2012 日本文学館出版大賞アート部門 特別賞2018 第23回アートムーヴコンクール 入選2019 Milano Genius 受賞(ミラノ) ※西陣織作品2021 アートパラ深川メインビジュアル大賞 入選2021 アートフェス IN MINATO CITY 特別審査員賞 【経歴】ASG production 契約アーティスト(ミラノ)2019 Milano Salone (ミラノ)2019 舞台出演「Mirabilia Naturae」役者、パフォーマンス(ミラノ)2020 Affordable art fair(ミラノ)2021 小豆島民泊「KINHOMARU」壁画制作(小部)2022 「福山城400年博」メインビジュアルアーティスト2021~2023 アートイベント「臨景」小豆島 オリーブドーム前広場 倉庫
