ドリームリリース 4月1日はApril Dream

全ての子ども達に包括的性教育を

NPO法人HIKIDASHI

兵庫県

日本における性教育は諸外国に比べて遅れを取っています。それに対して世界では、ユネスコなどが作成した「国際セクシュアリティ教育ガイダンス」に基づき、人間関係、人権、ジェンダーの理解、暴力と安全確保等、幅広い内容を含んだ「包括的性教育」を進めていくことが推奨されています。日本の子ども達も、全国どこにいてもこの包括的性教育を学び、誰もがお互いを尊重し合いながら自分らしく生きられる社会の実現を目指すため、私たちはこれからも活動を続けていきます。

・学校等における講演活動・性教育絵本「げっけいのはなし いのちのはなし」の寄贈事業・「げっけいのはなし いのちのはなし」絵本アンバサダー養成事業・若者たちに正しい性の知識を届ける「出張ユースカフェ」事業

SNSで夢を広める

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook