社会を元気にしたい。それが私の想いです。
女性が元気になれば、
子どもも元気になるし男性も元気になる。
社会全体が元気になる。
私が過去にフリースクールを運営した中で、
保護者の皆様や子どもたちと接して感じてきたことです。
そのために、
女性起業家のパートナーになりたい。
デザインや戦略的なマーケティングによって、
夢を叶えるお手伝いをする。
自己実現を目指すWebスクールを作りたい。
女性はライフスタイルが変わりやすい。
だからいつでも楽しく自分らしく働けて、
自分の夢を叶えられるような、
Webに関する仕事できるようになるためのスクールを運営する。
生き生きと働く女性は子どもから見ても魅力的だと思う。
自分らしさを活かせるファッションブランドを展開したい。
オシャレをすると気分が上がる。元気になる。
でもオシャレって難しい。
服を選ぶのに時間もかかる。
自分らしさを活かし、似合うねって言われるためのファッションって何だろう。
ひとつの指針としてパーソナルカラー理論に基づいたファッションブランドを立ち上げたい。
毎日を楽しんでいて、美しい女性は魅力的。
子ども向けスクールを作りたい。
子どもたちの特性を活かして、長所を伸ばしていくスクール。
変わっている、は起業家の卵の証。
社会に起業家人材を輩出できるような環境を作る。
たくさんの経験ができるようにイベントを開催する。
海外との繋がりを持てるような機会を提供する。
保護者の方の良き相談役になれるようなサポーターになる。
アフリカとの仕事を作りたい。
アフリカのパワフルさはすごい。
2年間マラウイに住み、たくさん助けられたことがある。
アフリカの人たちと一緒に仕事を作っていく。
架け橋になる。
1つ1つ、でも着実に、実現していきたい私の夢です。
Webデザイナー・クリエイティブディレクターとして独立し、
Webサイト制作の活動などをしはじめて、
もうすぐ2年になります。
Webサイト制作以上に、経営相談に乗るパートナーとして頼っていただけるように1人1人の事業者様と向き合っています。
ヒアリングや積極的にご提案することを大切にしています。
またWebスクールを最近、リリースしました。
スクールというよりはまだ個別コンサルティングに近いです。
これから広げていきたいなと思い、PR活動中です。
パーソナルカラー理論を、独学で学んでいます。
またコスメの色分析をしています。
パーソナルカラー理論をスクールで学びたいなと思っています。
ファッションサイトを作ったり認知を広げることは私ができるのですが、
服を作るためのパートナーがおらず、資金が不足しているため、
まだサービスや商品が構築できていません。
もしご協力いただける方がいらっしゃればお声がけください。
子ども向けスクールはまだ手をつけられていませんが、
イベントを単発で開催するなど小さなことから始めようと思っています。
また保護者の方や子どもへのカウンセリングサービスはリリースしました。
アフリカとの縁を切らさないように、現地の人とのコミュニケーションを定期的に行っています。
また日本のアフリカのコミュニティに参加しています。
