ドリームリリース 4月1日はApril Dream

「エンタメ×科学」のチカラで明るい未来を

佐伯恵太

東京都

人生の転機は高校生の頃。理数系を選択し、その後大学・大学院では生物学を専攻。科学の世界で多くを学び、研究にも取り組んできました。その側、同じく高校の頃に映画「ウォーターボーイズ」を観て感動し、エンターテイメントとしてのシンクロへの挑戦をはじめました。大学以降も有志のチームを結成して活動を継続し、プロ活動となっていきました。

修士号を取得後、大学院を退学してエンタメの道に進むも、シンクロチームが解散となり、全てを失います。その後、表現の道を探求すべく俳優の道に進みましたが、今度はコロナ禍によりほぼ全ての活動が制限されてしまいます。そんな中、エンタメと科学、二つの世界で今まで学んできた、培ってきた全てを活かす「エンタメ×科学」の道を模索し始め、完全オリジナルのYouTube科学番組「らぶラボきゅ〜」の制作など、様々な取り組みを始めました。

いま、「エンタメ×科学」に無限の可能性を感じています。その可能性を、一つ一つ、丁寧に形にしていきたい。そんな想いで活動しています。

現在は、俳優・サイエンスコミュニケーターとして、「エンタメ×科学」の道を突き進んでいます。愛すべき二つの世界を掛け合わせながら、社会に、世界に、貢献していきたいと思っています。

そして今、「エンタメ×科学」への想いを同じくする仲間が集まり、科学とエンターテイメントをこよなく愛する、「エンタメ×科学」のプロ集団「asym-line(アシムライン)」として、スタートを切れることとなりました。4月1日、April Dreamを語るその日から、チームの夢が始まります。一人の夢が、みんなの夢に。その感動を噛み締めながら、社会に貢献していけることを目指します。

SNSで夢を広める

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook