ドリームリリース 4月1日はApril Dream

金沢で食を通して心を癒し自己治癒力を高めるリトリートの場を運営することです。

Demi

石川県

臨床心理士として17年心理的支援をしてまいりましたが、そのかたわらで、お料理することが大好きで、友人や友人たちの友人にホームパーティーでおもてなししてきました。心を込めてお料理をし、お話を聴くだけですが、「癒されるし元気になる」という言葉をいただいたり、何かご自身で答えを見つけて笑顔でお帰りになる姿をみてまいりました。また、お料理をしている私自身も心が整い元気になることも感じ始めていました。
また、カウンセリングをする中で、予防的なアプローチにも興味が出てまいりまして、現在、東京大学の健康教育分野で博士を目指しながら、心の健康教育を研究しております。
そのような中、「食を通しても、心の健康教育ができるのではないか」「一人ひとりの方達が、食に向き合うことで自己治癒力を高めていくお手伝いができるのではないか」「心理士だからこその経験や研究活動を通して学んだ知識も活かして、そのような場を運営できるのではないかと思うようになりました。
お越しになった友人に、私の夢を話したところ、「佐藤初女さんの森のイスキアみのような活動に通じるかも」とも言っていただきました。最初は、初女さんのことを存じ上げなかったのですが、先日、調べてみますと、私がこの数十年してきたことに近いことを知りました。初女さんの足元に及ぶとは思いませんが、私のできることもあるのかと思い、また、友人の1人にこの企画を案内されて応募しております。

今年3月、金沢の実家の自宅を活かして、デミ庵リトリートという活動を始めました。マインドフルをコンセプトに、自分の心と体の声を聴き、自分自身を癒し、治癒力を高め、また普段の生活に帰った時に頑張れる活力を養う2日間のプログラムです。近江町市場で、マインドフルに自分のカラダと心が求める食材を選んだあと、金沢市内の温泉でマインドフルに黙浴し自分を整え、参加者と一緒に料理をするワークショップです。今年は、あと数回、開催したいと思っています。
また、ゆくゆくは、デミ庵という空間で、心理的支援を行う支援者の心のケアをする場をつくりたいと思っております。

SNSで夢を広める

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook