夢を発信するに至ったきっかけ

OUTDOOR THEATER JAPANと言う野外映画プロジェクトを実施しており、野外映画イベントで地方活性を行ってきましたが、2020年はコロナの影響でいろいろな企画が止まってしまいました。世の中は徐々に増加する感染者数に対して暗いニュースが増えていきました。 そのような時にApril Dreamの企画を知り、何か世の中に対して明るいニュースを届けたいという思いから発信を決意しました。 いくつか夢の案の考えましたが、具体性をもって、リアルに叶えることが出来る夢を発信し実現することが、世の中を明るくすると思い、47都道府県でドライブインシアターを実施すると言う夢を考えました。

夢を発信して変化があったこと

発信するまでは実施の具体的なプランまで考えられていなかったですが、日本全国から問い合わせが800件以上にわたり、SNSのフォロワー数が急激に伸びました。 問い合わせの中には、ドライブインシアターを実際に行う場合の場所の候補を送っていただいたり、「ぜひ来てください!」というお声や、このような面白いことを実施する企業に就職したいという方もいました。 ここまで問い合わせが多くなると、「いよいよ行わないといけない」と動き始めようと実施を決意しました。

発信をきっかけに生まれた、夢の実現に向かう行動

この熱を冷まさないようにすぐに実施できるところを探し始めました。感染症の影響で閉園していたサマーランドの駐車場の空きを確認し、April Dreamで夢を発信後約2か月で初回の実施に至りました。 その後花火大会を実施できていない花火師の方と繋がり、コラボレーションイベントも実現させました。 夢を発信し、それを実施するという流れができ、次年度も夢の発信を行いました。 今後はスクリーンに関わらず、こどもの日に川に鯉のプロジェクションマッピングを検討するなど "日本全国どこでも劇場化"と言うコンセプトを掲げるOUTDOOR THEATER JAPANらしい新たな取り組みを行っていきたいと考えています。 夢の発信は、夢の実現の一歩目になるので、ぜひ他の企業様もチャレンジして欲しいと思います。