4月1日はApril Dream

笑える夢、楽しい夢、
叶えたい夢を発信し、
日本全国が夢であふれる日

4月1日。新しい季節のはじまりに、ウソではなく夢を言う日にしようとはじまったApril Dream。笑える夢も、明日叶う夢も、世界を変える夢も、ぜんぶ夢です。春に咲く桜の花に夢を書いて、夢を咲かせてみる。新学期、新社会人、新しい仕事、新しい場所、新しい仲間……。今年は小学校や高校、大学、スポーツチームや商業施設、企業、街の駄菓子屋さんなど全国で、たくさんの夢が咲きました。

2025年の活動

  • Dreamトレイン

    昨年につづき、2025年も山手線に夢をのせて走るDreamトレインを実施。全国から5,200件以上の夢が集まり、夢いっぱいのDreamトレインが2週間、東京の中心をめぐりました。

  • Dreamパートナー

    April Dreamの活動に賛同いただいている企業、自治体、団体などに「Dreamパートナー」となっていただいています。夢の桜を展示するDreamスポットや、SNSなどでApril Dreamをたくさんの人に広げていただいています。

    • 南相馬市

      3月1日の「卒業おめでとう撮影会」で高校の卒業生に夢を書いてもらい、4月1日にその夢が市役所最寄駅や市内施設等に掲出されます。

    • 佐世保市

      これまでに関わった若者たちや市民から夢を募集し、市役所庁舎及び市内各所で展示します。

    • 伊予市

      Dreamパートナーである伊予市では、夢の桜ポスターが咲き誇ったウェルピア伊予や、夜空に夢の桜が咲いた双海灘町横丁はしご酒のイベントなど。約20箇所で夢の桜が咲きました。

  • Dreamマップ

    ホテルや市役所、飲食店、レジャー施設、スタジアムなど、「Dreamパートナー」と一緒に夢を集める取り組みを実施。夢の桜を展示していたDreamスポットは地図で見ることができます。 

  • Dreamハガキ

    全国47都道府県にある、およそ500の郵便局で、夢を書いてポスト投函できるDreamハガキを限定配布。全国から2,000以上の夢が届きました。

    2025年の活動をもっと見る

日本全国の
Dreamパートナー

  • 有明ガーデン

    今年で4年目の参加となる有明ガーデンは、3月21日~4月7日に3Fみんなのテラス⼊⼝付近にて、子どもたちが「夢」を発信するイベント「ありあけ夢の桜プロジェクト」を開催しました。

  • 横浜マリンタワー

    3月23日〜4月1日まで、キッズキャンパスで来場者の夢を桜の花に書いて、その場で掲出しました。掲出は4月19日ごろまで行いました。また、4月1日の日没後、タワーがドリームピンクに染まりました。

  • NASPAニューオータニ

    今年で2回目の参加となるNASPAニューオータニは、夢の桜を書いて掲出できる特設エリアが3月21日から登場。ホテルに宿泊される方、地元の方の手書きの夢が書かれた桜の花が咲きました。

Dreamパートナーの一覧はこちら

Made in April Dream

2020 年からはじまったApril Dream プロジェクト。April Dream をきっかけにたくさんの夢が前へ進んでいます。

東海電子株式会社

合同会社ばとん

NPO法人S.O.L.

株式会社ラコル

ヒロ飯島

もっと見る