Dream Database

  1. TOP
  2. Dream Database
  3. 誰もがクリエイターになれる未来と、クリエイターの日々の活動が、本人の財産になる仕組みを生み出す

誰もがクリエイターになれる未来と、クリエイターの日々の活動が、本人の財産になる仕組みを生み出す

株式会社ユナイトライ

夢の理由

2022年「オンラインで創作する仲間を募るサービスが欲しい」と思ったときに、1万人の市場調査アンケートをリサーチ会社に依頼・実施しました。アンケートの結果を読みながら、オンライン上で協力して創作をするときに、「元気にしてた?」と気軽に言い合える信頼関係が構築されることが一つの目標になると考えました。さらにアンケート・インタビューを通して、オンラインで創作をする際に課題となるいくつかの要素をみつけることができました。■オンライン創作活動がうまくいく要素・共通の明確な目標があること・活動する情熱・創作活動に打ち込む時間が近しいこと・性格の相性が良いこと・課題があったときに、みんなで向き合う努力ができること・制作途中の発信ができること・創作活動の実績が、自分の目標・夢につながる仕組みになっていることただ1つのサービスや仕組みだけでは、実際のクリエイターを取り巻く環境は変わらないと感じています。そのため「クリエイターの日々の活動が、本人の財産になる仕組みを生み出す」ことが必要だと考え、これが達成できたら「オンラインで創作する仲間を募るサービス」が実現でき、だれもがクリエイターになる未来が訪れると思っています。

夢を叶えるために

株式会社ユナイトライと「HOWDY」は、プラットフォーム領域・コンテスト領域・スカウト領域の3つの柱を活用し、クリエイターエコノミー市場の経済圏を広げ、だれもがクリエイターになれる未来を目指しています。クリエイターやクリエイターにこれからなりたい方、クリエイターをサポートする団体のみなさまの賛同・協力を得ながら、新しい未来をつくりたいと考えています。

夢をシェアする

X
line
facebook