Dream Database

  1. TOP
  2. Dream Database
  3. 夢を諦めず忘れず、その夢を追い掛け追い求め続けていく!!

夢を諦めず忘れず、その夢を追い掛け追い求め続けていく!!

池田たかひろ

夢の理由

ントマラソンに参加させて頂きました。大阪市長の挨拶の中には『街をバリアフリーにしていっても、街に住む人の心も同じくバリアフリーにしていかないと意味がない。長田区のスタジアムは日本で初の障がい者スポーツセンターを作ったとこだから、今回は是非とも障がい者・健常者の壁を取っ払ったスポーツをやりたかった。』それを聞いた途端ズシーンッて響くものと同時に熱いものが・・・・・・走ってる最中にも沿道から『ガンバりや~~』選手同士でも『こんにちは~~』『fight~~』と声を掛け合い、励まし励まされ合いながら、またその声に後押しされたお陰で私も無事に完走することが出来ました。競い合い走る『競争』も良いけど、共に走る『共走』も大事なのでは・・・・・・そしてパラリンピアンの方から聞かさせて頂いた話の中に『私達の練習出来る相手や、公共の施設が中々有りません。それは、私達が使うと、補装具により施設や器具が傷みやすい、それと怪我をされては困る。』色々な問題点が有りますが、それぞれひとりひとりが、しっかりと問題意識をかみしめて、人と出逢う喜び、ふれあう楽しさを皆さんと共に少しでも感じていければと思っています。そして今回、聖火リレーやパラリンピック・プラカードベアラーに選出、パラリンピック開会式に参加させて頂きました。本当に『やったらやれる。』『遣れないのと遣らないのは違う。』『たとえ遣れなくても遣ろうとする気持ちは持ち続けて欲しい。』そしてプラカードベアラーとして、パラリンピアンの方々を先導させて頂きました舞台にいつか私が立てるように、そしてその夢をまた次の方に託し繋げていければと思っております。 『やったらやれる!遣れないのと遣らないのは違う』『たとえ遣れなくても、遣ろうとするチャレンジ精神を忘れない』『勇気・元気・ヤル気』の3本の木(気)を心の中で植え付け、育て上げていけたらと常々思っています。私の夢は『夢を諦めず忘れず、そしてその夢を追い掛け、追い求め続けていく』それが今の私の夢であり目標でもあります……

夢を叶えるために

県内外での講演やボランティア活動、地域のバリアフリー化や学校等での福祉体験学習会、また今年の5月に神戸で開催されます『世界パラ陸上』へのボランティアスタッフとして参加させていただきます。

夢をシェアする

X
line
facebook