Dream Database

  1. TOP
  2. Dream Database
  3. ネットカフェからみんなの推し活を手助けしたい!

ネットカフェからみんなの推し活を手助けしたい!

株式会社テクノブラッド

夢の理由

"弊社は、全国約1,500店舗のネットカフェ向けにオンラインゲームのコンテンツや利用履歴を削除するソリューションを提供しています。ネットカフェには、オタク文化に興味を持つ方々が多く来店するとされていますが、2030年までに、日本のオタク人口は約3,000万人に達し、そのうち約3人に1人が推し活を生きがいとして楽しむと予測されています。このような背景から、全国のインターネットカフェで推し活を楽しめるコミュニティを形成すれば、遠方に住む人々も場所を選ばずに参加でき、それぞれが自分らしく輝ける場を提供できると考えました。弊社は、今後3年間でネットカフェで提供する動画配信サービスを通じて、お客様が推し活を楽しめるコミュニティを形成することを目指しています。

●なぜ、ネットカフェが推し活に最適か?

1.個室が充実している ネットカフェには個室が用意されており、家族や友人の目を気にすることなく 自分の好きな作品やキャラクターに没頭できる環境が整っています。

2.共通の推し友と一緒に楽しめる ネットカフェでは、大きな個室を利用して仲間と一緒に推し活を楽しむことができます。 同じ趣味を持つ友人やコミュニティのメンバーと集まり、 作品やキャラクターについて語り合うことで、より楽しい時間を過ごすことができます。

3.安心安全な環境 ネットカフェのPC全てに、個人情報の履歴が削除されるシステムや アンチウイルスソフトなどのセキュリティ対策が施されているため、 個人情報漏洩の心配なく安心して利用できます。

夢を叶えるために

1.動画サービスを視聴できる店舗を増やします

推し活の場となる動画サービスが、全国のネットカフェで視聴できるよう公認店舗を増やします。

2.幅広い推し活コンテンツを取り揃えます

アニメ、マンガ、ゲーム、アイドルなど、様々な趣味を持つ人々が楽しめるコンテンツを 用意します。

3.コミュニティイベントの開催を実施します

定期的にコミュニティイベントを開催し、ネットカフェ利用者同士が交流できる場を提供します。

例えば、Live配信や特定の作品の上映会、トークイベント、コスプレコンテストなど、 参加者が楽しめる企画を考えます。

4.オンラインコミュニティの構築を行います

ネットカフェでの推し活コミュニティをオンラインでも拡大します。

SNSやフォーラムを活用して、遠方に住むオタクファンとも交流できるようにします。

また、オンラインイベントやディスカッションも開催して、コミュニティの結束を固めます。

夢をシェアする

X
line
facebook