Dream Database
未来を担う子どもたちが輝き続ける世界をつくりたい
株式会社prisma
夢の理由
私は学生の頃、大人になることに「怖さ」を抱いていたました。先生たちから「大変な時代になるよ」と言われていたことが原因かもしれません。今の子どもたちはも、このような言葉をかけられることはもちろん、2020年に直面した流行り病で自粛期間があり、学校行事が取りやめられたり、課外活動が中止になったり...。将来について「どうなるんだろう...」と不安だという声が、私たちトワs2エールの元にも届きます。"子どもブランドである私たちトワs2エールにできることはなにか"この問いをブランド内で考え続けた結果、「未来を担う子どもたちが輝き続ける世界をつくりたい」という結論が出ました。まずは子どもたちが自分自身に「自信」や「誇り」を感じてもらうことが大切です。そのために、トワs2エールでは①子どもたちが他の人と比べて気にする外見(ニキビや身長)をサポートするアイテムを販売②ちょっと躓いたときにいつでもプロに相談ができる場所この2つから始めました。みんなが平和に過ごせる未来が嬉しいですが、今後何が起こるかわかりません。ですが、未来を担う子どもたちが描いていた夢や希望を捨てずに、輝く続ける未来をつくるために、私たちができることをやりつづけていく。「トワs2エール」に込めた想いのように、永遠にエールを送ったり、贈りあえるブランドでい続けられるよう、今後も子どもたちの未来のためにいろんなことに挑戦し続けたいと思っています。