Dream Database

  1. TOP
  2. Dream Database
  3. デザイナーとして 全国のパン屋さんの魅力を 伝えるお手伝いをしたい!

デザイナーとして
全国のパン屋さんの魅力を
伝えるお手伝いをしたい!

ベーカリーデザイナー
maaya.

夢の理由

元々会社員デザイナーとして働いていたものの、働き方ややり甲斐にイマイチしっくりこずⵈ
昔から生き甲斐と言えるくらい大好きなものが「パン」で、デザイン専門学生の頃からは自分でパン屋さんを巡るように。
そんな中「こんなにパンは美味しいのに、その魅力が伝わってないのは勿体無い!」と、パン屋さんの店舗やSNSを見て感じることが多くありました。

そこから思い立ち、2年ほど前にフリーランスに転身。
今までいなかったであろう『ベーカリーデザイナー』として、数多くのパン屋さんを巡った私にしか出来ないデザインや写真撮影で、パン屋さんの魅力を引き出すお手伝いをするため活動しています。

もっと多くのパン屋さんに私の存在や想いを知って欲しい。
そして、少しでも困っていたら、その悩みを一緒に解決させて欲しい。
私の好きとスキルを掛け合わせて、この夢をどんどん叶えたいと思っています!

夢を叶えるために

実際にこの夢をInstagramで発信した直後に、それを見た企業やパン屋さんからいくつかお声がけいただきました。
これまでのお仕事内容をいくつかピックアップしてみると、
★ 新しく開業するパン屋さんのコンセプト設計・ロゴやツールデザイン・内外装デザイン監修まで。ベーカリーのトータルデザイン。
★ パンイベントの撮影やフライヤーデザイン
★ SNS用の撮影・投稿作成
などなど。

Instagramはもちろんですが、今までのように趣味としてパン巡りをする際に(お店が混み合ってないタイミングなどみて)ご挨拶させていただいたり、個人的にパンイベントに足を運んだりして、まずはより多くの方に知ってもらえるようにと日々活動しています。

私が応援したいのは、パン屋さんだけではありません。原材料(小麦など)の生産者さんやパンを使ったメニューを出しているカフェなど、少しでも関わりがあることなら、必ずパン業界全体の発展に繋がると信じています。
少しでも気になっていただけたら、是非お気軽にお声がけいただけたらと思います!

Instagram
@le.pain.et.maaya

夢の桜をダウンロードする

夢の桜をダウンロードする

夢をシェアする

X
line
facebook