Dream Database
『目を閉じてみる夢』と
『目を開けてみる夢』の
ドリームファシリテーター
齋藤敦(ディクシー)
SNSアカウント・関連サイト

夢の理由
*****************************
心の状態を整えて誰もが『夢中』になれる世界を創りたい。大人も子供も。
*****************************
大人になったら仕事をする。
その「仕事」が「私事」であり「志事」であったとしたら…
世の中にもっとワクワクやドキドキが溢れ、
子供たち(未来の大人たち)に誇れる仕事ができると思う。
そのためには、1日24時間という時間を愛おしく過ごせるように
まずは「氣」をコントロールすることが大切だと思う。
氣を張って何かに挑戦することも大事、でも時には
氣を緩ませ何かから逃避する(しっかり休む)ことも大事。
別の言い方をするなら…
楽器(楽氣)がきれいな音を奏でる時に調律(チューニング)が必要なように、いい「氣付き」ができると いい「氣遣い」ができるようになるのと同じように。
*****************************
そのためにやりたいこと。
それが『夢中』を創り出すドリームファシリテーター。
昼間は、コーチング&ヒューニングを通じて自己発揮がしやすい状態を作るサポート、
夜間は、睡眠セラピストとしてデジタルを活用しながら「ぐっすり(Good Sleep)」をサポート。
そんな世界線を創っていけたとした…さぁいこーってなりますよね。
*****************************
夢を叶えるために
昼:コーチング&ヒューニング(自己発揮のための支援)
夜:ウェアラブルデバイスを活用した睡眠セラピスト(ぐっすり(Good Sleep)をサポート)