Dream Database

  1. TOP
  2. Dream Database
  3. 医療的ケア児者の母親が、笑 顔で働き学べる場をつくる

医療的ケア児者の母親が、笑
顔で働き学べる場をつくる

ふわちゃん(不破チヤコ)

夢の理由

16年間医療的ケアのある重症心身障害児の娘を育てた母親です。私は在宅の医療的ケア児家族の学ぶ場とキャリアを支援するため「障害児家族のためのタイミー」と「オンラインスクール」を作るのが夢です。『SAITAMA Smile Women Pitch 2024』(埼玉県主催、ビジネスプランコンテスト)でこのビジネスアイデアが審査員特別賞を受賞しました。痰吸引や胃ろうによる栄養剤の注入などが必要な医療的ケア児者の数は、全国で約2万人。ケアの大半は家族、特に母親が行っているのが現状です。また主にケアをしている人が家事の大半を担っているため、家族は外で働くことが難しく、経済的自立とキャリア形成にも大きな障壁があります。私も医療的ケアが必要な娘を16年間育てながら、ライター兼コピーライターとして活動してまいりましたが、キャリア形成の難しさを感じてきました。「どんな子どもが生まれても大丈夫!誰もが自分らしく働ける社会を作りたい」という想いが、夢の原点です。たくさんの人に、まず医療的ケア児がいること。そして介護する家族の姿を知っていただきたい。そして医療や福祉業界の発展と、介護するすべての皆様が未来に希望が持てる社会を作りたいと考えています。何卒、よろしくお願いいたします。

夢の桜をダウンロードする

夢の桜をダウンロードする

夢をシェアする

X
line
facebook