Dream Database
みんなをつなぐ言葉として仙
台弁のIZUIを世界に流行
らせたい。
いわてのIZUI爺

夢の理由
仙台弁の‟いずい″を
人と人とをつないで、助け合う社会をつくるためのキーワードとして提唱しています。
仙台弁の‟いずい″は、平たく言えば《誰もが感じる困った状態》のことかな、と思います。
たとえば、風邪をひいたときだって‟いずい″
言葉が通じない外国に行ったときや、初めてのまちで乗るバスが分からないとき、街で道に迷ったときも‟いずい″
どんな人にも、それぞれの IZUI (=ちょっと困った状態 )があると思います。
お互いの IZUI を理解することで、他者に関心を持ち、助け合いのあたたかい交流につながる・・・。
そんな社会を作りたい!
多くの人が IZUI という合言葉でつながって、最終的には IZUI という言葉が独り歩きして、海外でも通じる「魔法の言葉」になればいいなー。